1日1万アクセスを目指すブログの運営方法
HPやブログのアクセス数を伸ばすにはどうすれば良いかと相談を頂くことがあります。一般的にSEOは特殊な方法ではなく、日々の積み重ねで記事を更新してアクセス数を伸ばしていくことが大切です。
Googleの検索エンジンは質の高い記事を好み、再訪問率や滞在率を収集して、検索ランキングを決定します。では、具体的にどのようにすれば、アクセス数を上げることができるのか今回はブログで1万アクセスを目指す方法を解説します。
当社ではブログサイトをいくつも運営していました。その中で、1日に1万アクセスあるブログもありました。
2015年以前は1万アクセスあるブログを作ることは比較的簡単でしたが、現在はかなり難しくなってきたと思います。その理由としては、HPやブログの数が利用者を超えるほどに多くなりすぎていることにあります。スマホが普及して利用者は多くなりましたが、それ以上にコンテンツが増えすぎているのが現状です。
HPやブログは1年間に1.7倍のスピードで増えていくといわれています。つまり、年々サイトの数が増え続けて、その中で1万アクセスを稼ぎ続けるには容易ではありません。
但し、ある程度ですが日々努力をしていけば、それなりのアクセス数は今後も得られるだろうと思います。そのためにも自分でできるブログのSEOをご紹介します。
タイトルや見出し、文書にキーワードを入れる
記事を書くときは自分が最も検索して欲しい単語をタイトルやキーワード、文書に入れます。
タイトルに使いたい単語は見出しでも登場させて、記事内に満遍なく出現させます。これにより、検索エンジンは何を伝えたいのか判断して、検索ランキングに反映されます。
しっかりと検索されたい「単語」を元に文書を構成してください。
文字数は2000文字以上
記事を書くにあたり、1記事に2000文字以上をお勧めします。文字数が少ないと検索エンジンは低評価を下します。最も良いのが2000文字程度です。これですと訪問者も読み応えがありますし、最後まで脱落せずに読んでくれる文字数が2000文字程度です。
もちろん、3000文字や4000文字あっても構いません。少ないよりは多い方が良いです。しかし、あまりに記事が長いと読む側が退屈して最後まで読まずに離脱してしまうこともあります。
検索エンジンはサイトの滞在時間も重要視します。その記事に留まっている時間が長いほど質の高い記事だと判断します。
そのためにも、読みやすい文書も大切ですし、読み応えのある文字数も必要です。また、画像も2つ、3つ程度は用意して、飽きないように工夫することも大切です。
画像のALTを設定する
記事に画像を挿入する際はALTの説明もしっかりと記入します。この時に短い文書としてキーワードも含めて書いておくと、検索エンジンの評価も上がります。
また、Googleの画像検索からもアクセスが見込めるため、しっかりとALTは書くようにします。
なお、フリー素材から拾ってきた画像はプラス評価もマイナス評価もされません。画像を加工したりオリジナルの写真は評価も高くなります。
記事数を増やす
ブログを開始した当初は、それ程アクセス数は見込めません。1記事2000文字以上のコンテンツを100個程作ると検索エンジンの上位に入りやすくなります。
つまり、1つのブログに100記事以上作った頃には、新しい記事を公開すれば直ぐに検索エンジンの上位に入りやすくなります。
なお、1つ題材として作成した記事は関連内容を10個近く作ると特に検索上位に入りやすくなります。例えば、ダイエットの記事を書いたとします。これをシリーズ化して10個近く作ったり、ダイエットの関連記事を増やすと、ダイエットのコンテンツに強いサイトだと判断されて、検索エンジンの上位に上がりやすくなります。
ここまで来るのは努力や時間も必要ですが、逆にここまで辿り着けば、1万アクセスを目指すことができる可能性があります。
ここまではプラス要因を解説しました。次はやってはいけないマイナス要因も解説します。
外部の記事はコピーしない
いわゆるコピー記事は検索エンジンでマイナス評価を得やすくなります。例えば、どこかで拾ってきた記事をそのまま自分のブログに載せた場合に、ペナルティーを貰うことになり、検索ランキング外になる可能性があります。
そのため、オリジナルの記事を使うようにしてください。なお、外部記事を引用したい場合は、まとめて引用する blockquote <blockquote>〜</blockquote>や一部を引用する quote <q>〜</q>を使うことができます。この場合はペナルティーになることはありません。但し、プラスになることもありません。
上手く使って、オリジナル記事を仕上げてください。
1記事に1つのテーマ
1つの記事には1つのテーマを決めます。例えば、記事に美容内容を書いていて、文書途中からグルメの内容を書いたりすると、内容がちぐはぐになります。1つのブログに色々なジャンルを入れるのは良いことですが、1つの記事には1つのテーマを絞りましょう。
医療系の記事は上位に上がりにくい
医療や医学を検索すると上位に入る殆どがクリニックになっていることに気づくと思います。数年前に検索エンジンのアルゴリズムが改定されて、専門家やクリニックのサイト記事でないと検索上に入らなくなりました。
これは正しい情報を専門家から知ることが重要視されるため、仕方がないことですが、医療や医学を取り扱いたい一般の方はこの分野は避けた方が良いと思います。逆に、医療関係の方はこの分野で検索上位を目指すのはお勧めします。
無料ブログは検索上位に入りにくい
FC2ブログやアメブロなど、無料のブログは沢山ありますが、現在は検索エンジンの上位に入ることは困難です。
そのため、オリジナルのサイトやWordpressを使って、ブログを作成することをお勧めします。特にWordpressは検索エンジンの最適化が行われておりお勧めです。
以上がマイナス要因です。
最後に
SEOは日々努力してコンテンツを充実させていけば、自然と検索上位に上がっていくと思います。時間は掛かりますが、成功するまで続けることも大切です。
また、ここでは省きましたが、Google Search Consoleに登録したり、sitemsp.xmlを設置することも大切です。スマホサイトの用意(モバイルフレンドリー)やSSL化も必須となります。
なお、冒頭でも説明しましたが、現在はサイトの数が膨大に増えており、昔に比べてアクセス数を稼ぐのは難しくなってきています。
しかし、今でも質の高いサイトはアクセス数も良いため、1万アクセスを目指すことは可能だと思います。
サイト運営で大事なことは来た人に「有益な内容を与えること」です。結果的に、何度も訪問する(再訪問率)とサイトの滞在時間が上がり、検索エンジンの上位に上がってきます。
その点を意識して、自分の運営したい内容や強みを武器にサイト運営を頑張ってください。
コメントを残す